メルマガ 第29号
中小企業退職金共済とは
こんにちは、税理士の長谷川です。お読み頂きありがとうございます。
このメルマガをお読みいただいている社長様にはしっかり儲けていただいて、
適切な節税をしてお金を残していきましょう。
今回は中小企業退職金共済の話です。
■中小企業退職金共済の概要
個人事業主又は中小企業の従業員に対しての退職金制度です。
加入資格は加入時に業種に応じ常用の従業員が50〜300人以下
または資本金が5千万〜3億円以下であることで、
加入後に中小企業にならなくなった場合には
加入資格を失うこととなります。
また、従業員は全員加入させる必要があります。
掛金は一人当たり月額5,000円から30,000円までです。
■掛金の支払について
全額会社負担で支出時に経費となります。
掛金を減額する場合には従業員の同意が必要なので
ちょっとやりにくいですね。
■退職金の受取について
従業員がもらえる退職金は基本退職金と付加退職金の合計になります。
基本的には掛金にちょっとだけ利息がついて支払われる感じですね。
期間に応じて次のように支給されます。
退職金は、11月以下の場合は支給されず、
12月以上23月以下の場合は掛金納付総額を下回る額になります。
24月以上42月以下では掛金相当額となり、
43月からは運用利息と付加退職金が加算され、
長期加入者ほど有利になります。
受給方法として一時金払いと分割払いを選択できます。
次回も引き続き、中小企業退職金共済について説明をしていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記 ★
────────────────────────────────
何を思ったか、突如ウエルスマスター
イングリッシュクラブなるものの研修を受けて
発音の練習や劇などをしています。
正直何の意味があるのかわからないでやっていますが、
チームで何かを成し遂げるといったことに価値がありそうです。
みんなでやると恥ずかしさや対人関係の壁はとれてきますね。
それでは、次回以降もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ご意見・ご質問などどんな些細なことでもいいのでメールください。
必ず返事は書きます。
また、取り上げてほしい話題・ご質問などもお待ちしております。
→ mag@hasegawa-taxoffice.com
★お知り合いをご紹介ください。
社内・取引先など転送はご自由です。どんどん転送してください。
クチコミはあなたから始まります。作り出してください!
このメルマガで知ったことをご友人と試して成果を共有すると
さらに実践的なアイデアが湧いてくることでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 長谷川晃一税理士事務所
URL http://www.hasegawa-taxoffice.com
アメプロ http://ameblo.jp/hasegawa-taxoffice/
発行人 長谷川晃一住 所 川崎市幸区柳町36-8 アイマール川崎1F
E-MAIL mag@hasegawa-taxoffice.com
------------------------------------------------------------
■お願いとご注意
このメールマガジンは著作権法で保護されています。
許可無く複製及び転載をすることを禁止します。
また、本メールマガジンの記事を元に発生したトラブルや損害
などに対して発行人はその責任を負いません。
自己の責任にて実践ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━