会社の経営と奥様の役割
このように思われたことありませんか?
社員さんにも聞くわけにはいかない。
だからと言って
顧問税理士を煩わせるほどでもない。
会社の経理事務をしていると
そんな、中途半端な問題や悩みが頻繁に発生します。
そんなときに
こんにちは、税理士の長谷川晃一です。
この悩みは私のクライアントさんからよく耳にしたことを
わかりやすく表現した内容です。
社長の奥様が経理を担当されている会社さんではよくある悩みのようです。
それは、経理・会計業務という業務の性格が原因のようです。
ご存じのとおり、
経理・会計業務という業務は会社運営には欠かせないことですが、
どちらかというと、バックオフィス、後方支援の仕事です。
会社運営で起こったことの後処理と言いますか
未来のことというより、過去のことを対象としています。
なので、会社を引っ張っている社長さんではなく
社長の奥様が担当されるケースが多いためです。
経理・会計業務のご経験がある奥様ならば
大舟に乗ったも同然ですが、
業務経験のない奥様に社長様が押し付けてしまうことが往々にしてあります。
いくらなんでもそれでは、奥様が大変です。
しかし、会社が小さいうちは、そうせざるを得ないのも事実です。
そこで、誰にも相談できないけどやらなければならない。
という状況になってしまうのです。
奥様と社長様が一緒に経理・会計業務を担当されるのが理想的ですが、
売上を立てる方が先になってしまう社長様を経理事務に
専念してもらうことは難しいでしょう。
そのような形にしたときの
社長様のイライラが目に浮かぶようです。
そこで、
信頼が置け、気軽に相談できる専門家を奥様のサポートに配置する
というフォーメーションがよろしいのではないでしょうか?
税理士は税務の専門家なので、相互のコミュニケーションを深め、
会社と個人にお金を残す最適な方法を模索することができます。
当然ですが、私のことを先生と呼ぶ必要はありません。
昔から税理士先生と呼ぶ習慣がありますが
私は、どちらかというとサポーターのポジションが好きなのです。
下記のような方が対象となりますが、
もちろん、これら以外にもサポート可能です。
■ とにかく何から相談してよいかもよくわからない方
■ 銀行の融資を受けたい方
■ 節税や経営に関するアドバイスが欲しい方
■ 税務調査に関して不安を感じている方
■ 新規開業に関して知識の欲しい方
また、私、長谷川は
どちらかと言えば、柔らかいタイプの税理士です。
「世間話なども含めいろいろ話しやすい」
「息子と同じぐらいの年代なので世代交代しても安心」
「税務や経理以外の雑学的知識を持っている」
などと良く言われます。
■ 税務調査の連絡を受けた
■ 不景気でなかなか経営状況が良くならない
■ 従業員が定着しない、思い通りの動きをしないで困っている
■ 税金がなぜこんなにも高いのか。多く持っていかれるのか?
クライアントさんの声の一部をご紹介いたします。
−長谷川晃一ってこんな人−
会社設立当初は、経費の問題等で会社の経理は自分で行っており、法人会の講習や税務署へ赴いては、帳簿処理、法定調書作成などをこなしておりました。周囲からは、「なぜ、税理士さんを頼まないの?大丈夫なの?」と心配されました。親族が会社経営をしている関係上、何人かの税理士さんとは面識があり、顧問料、決算料、申告手数料など、様々なことに費用がかかる割には、月一回程度の帳簿チェック、まして、経理ソフトの導入などを考えると、税理士さんへの依頼を躊躇していたのです。
しかし、昨今、めまぐるしく変わる税制改正等、自分一人ではとても対応しきれない点や、会社経営に対してアドバイザー的存在の必要性を感じ、会社設立4年目から長谷川先生に会社の経理をお願いすることになりました。
長谷川先生とは、法人会の研修で講師と受講生という立場でお会いし、「真面目すぎる」そんな印象を持っていました。
今では、我社の顧問税理士として、多岐にわたるアドバイスや、我社の方向性を一緒に考えて下さる心強いサポーターです。
真面目で、一生懸命な先生です。
宝石販売・情報処理業 株式会社アイシー・アーク
ゼネラルマネージャー 伊藤和子 様
長谷川晃一税理士事務所では、自信を持ってサポート業務を行っています。
奥様の日々の業務のアドバイザーとしてお役立てください。
もちろん、社長様のサポートも行っています。
まずは、無料電話相談で人となりをお試しください。
無料電話相談ではお時間が限られているため
すべてをお知り戴くことは不可能ですが
知識の質はもとより、声の質、話のテンポ、温かみなどを
お知り戴くことができます。
今すぐ、奥様のご負担を軽減する手だてを講じてください。